Q&A
入校まで
保全経験無し、製造経験無しでも大丈夫ですか?
経験無しでも大丈夫です!テクノセンターでの研修を通じて、ロボット/設備エンジニアとして就業できるように知識を習得していきます。
自分はロボット/設備エンジニアに向いているのか不安です。
入校時に筆記試験と簡単なヒアリングを実施するのである程度の適性は分かりますが、実際に研修を受講して頂きながら講師陣が適性を見極めてサポートします。
ロボット/設備エンジニアを目指すにあたって資格は必要ですか?
資格は特に必要ございません。
文系学校の出身ですが大丈夫でしょうか?(工業系の学校を卒業していない)
大丈夫です!当社の研修は基礎知識が無くてもテクノセンターで学ぶことによって基本的な知識を得られるカリキュラムとなっています。また配属先でのOJTにより保全エンジニアに必要なスキルを習得して頂きます。テクノセンターの卒業生のほとんどが工業系学校の出身ではありません。
テクノセンターに入校する方法は?
ホームページ内の「応募する」ボタンよりご登録ください。
その後、入校に必要な書類を作成・提出して頂きます。最終的にテクノセンター職員の面談等を経て入校となります。
入校するテクノセンターは選べますか?
入校先のテクノセンターを選ぶ事は可能です。
- ※但し、希望勤務地を担当するテクノセンターへの入校が基本となります。
寮はどのようなお部屋ですか?Wi-Fiは使えますか?
基本的には民間のワンルームタイプ(生活備品完備)になります。Wi-Fi等のネット環境は個人で契約して頂く必要があります。
- ※一部のテクノセンターを除く。
車でテクノセンターに赴任し、研修修了後も車で配属先まで移動はできますか?
車での赴任・移動は可能です(当社規定に準じて費用を支給致します)
保全エンジニアとしての経験はあるが、研修は必ず受けないといけませんか?
保全エンジニアの経験がある方は大歓迎ですが、スキルを確認する為にもテクノセンターへの入校をお願いしております。
日本以外の国籍でも受講可能でしょうか?
日本での就労条件を満たしていれば受講は可能です。ただ保全業務自体はコミュニケーションが非常に大事になりますので、日本語の読み書き等のスキルを入校段階で確認させて頂きます。
研修中
研修中の費用はどれ位かかりますか?
研修についていけるか不安です。フォローはありますか?
研修期間中いつでもテクノセンター講師にご相談ください。それ以外にも研修中に複数回のガイダンスを行いますのでご相談ください。
機械は好きな分野だが電気関係は苦手・・・それでも大丈夫ですか?
電気系が苦手な方でもテクノセンターにて、基礎からサポートさせて頂きますのでご安心ください!
研修を通じて、知識を身に着けて頂いています。
福利厚生(雇用保険、社会保険、厚生年金保険等)についてどのような制度がありますか?
保全研修受講時より当社の福利厚生はすべてご利用頂けます。
詳しくは『募集要項』をご覧ください。
将来、テクノセンターの講師になりたいと考えていますがどうしたらなれますか?
まずは保全研修を受講後、実際の職場で経験を積んで頂きます。数年後スキルを身に付けた段階で当社スタッフに相談してください。講師としての実力があると判断されれば講師へのキャリアチェンジも可能です。
服装は自由ですか?
研修中は当社で用意する統一の作業着を着用して頂きます。通勤時は各テクノセンターの規定に従って頂きます。
研修中、テクノセンターまでの通勤は可能ですか?
通勤は可能です。
- ※会社規定の交通費を支給致します。
研修期間中、休みの日は出掛けても大丈夫ですか?
基本的に研修時間以外は自由ですので、特に制限はございません。
研修に影響が出ない程度でリフレッシュしてください。
研修中に私用で実家に帰らなければならないが、2日位の欠勤は問題ないですか?
研修は集合教育で実施され日々違うカリキュラムを学んでいきます。
欠勤すればそれだけ他の受講者から遅れていくことになります。突発のやむを得ない事情は別として、基本的には欠勤しないようお願いしております。研修自体は毎月開催していますので、ご自身のご都合に合わせて入校時期をご検討頂ければと思います。
資格関連
資格取得支援について、費用負担以外にはどのようなフォローがありますか?
一部の資格取得に関しましてはテキストや過去問題の無償貸与の他、研修も行っています。また必要であれば実技試験のスクーリング(実習・実技訓練)を行います。
※機械保全技能士・QC検定・電気工事士など
保全業務を習熟することでどのような資格が取得できるのですか?
機械保全技能士、QC検定、電気工事士等の資格が取得できます。
機械保全技能士はだれでも受けることができますか?
受験級によりますが2級の受験資格はあります。
- ※当社の研修修了段階で2級相当の知識習得になります。
配属
研修が終わった後の配属先はどのようにして決めるのでしょうか?
入校後に複数回のジョブガイダンスを実施します。研修前半の機械系研修が終了した段階のガイダンスで、その時点の希望や評価を元に配属先の候補を打診します。早ければ電気系研修受講中に配属先が決まる方もいらっしゃいます。
配属後は正社員になれますか?
テクノセンターでの研修を無事修了された方は、原則、正社員として配属しています。
配属後の給与はいくら位になりますか?
配属後の給与は配属先により異なります。ご本人の希望や研修中の評価を元にジョブガイダンス時にご説明致します。
テクノセンター修了後、どのような職場で働けますか?
配属先は主に製造現場の設備保全部署となります。またフィールドエンジニアとして客先に出向いて修理・点検を行う業務もあります。
テクノセンター研修中の適性や評価を元に最適な配属先を決定していきます。
ロボット/設備エンジニアとしてその後のキャリアップはどんな道がありますか?
ロボット/設備エンジニアとして更なるスキルアップを目指す他、IoT対応人材・ロボットSIerという分野へのキャリアチェンジ、派遣・請負現場での管理業務、または当社職員(テクノセンター講師・営業・採用)としてスタッフをサポートする業務など、様々なキャリアプランが準備されています。
研修修了後の配属地域・配属先は希望できますか?
最初の配属先についてはご希望を確認させて頂いた上で、研修中の成績や適性状況及び勤務地を踏まえて決めさせて頂きます。
土日休みのお仕事はありますか? 日勤のみで働けますか?
土日休み、日勤のみのお仕事はありますが、繁忙時や緊急時、または希望勤務地や配属可能地域で異なります。研修中のガイダンス時に個別に相談させて頂きます。
県外に出たときの住まいはどうすればいいですか?
当社で配属先企業の周辺に寮を準備いたします。
民間のワンルームタイプ(生活備品完備)ですので、一人暮らしが初めてでも安心してご入居いただけます。